せめて雰囲気美人になりたい。

雰囲気美人を目指すアラサ―OLのブログ。化粧品コスメの口コミや美容情報を紹介します。

書道にはリラックス効果があるみたい!美文字を目指して心の余裕を取り戻せ!

スポンサーリンク


 

先週は、姉家族が遊びに来ててにぎやかなお盆でした。小学生の姪っ子は宿題をため込んでいたようで、母と姉は工作の手伝いを、私は習字の宿題のお手伝いをしました(笑)

 

漢字ドリルを見て以前から思っていたのだけど、姪っ子の字はひどい・・!!ミミズみたいに細くてゴニョゴニョごまかして書いてるような字で、もはや字なのかわからない。。とても女の子の字には思えないのです(笑)

 

もう少し上手に書けるようになってくれたらなぁ・・とおばさんなりに心配していたので絶好の機会でした♪

 

書道にはリラックス効果がある?!姪っ子の宿題手伝いで発見したこと!

f:id:annwahaha:20170821191918j:image

 

お手本を見ながら、半紙がなくなるくらい(使いかけだけど)頑張って練習した姪っ子ちゃん。自分で納得いく作品が完成したようで、習字の宿題は無事終わりました♪

 

それはさておき。

 

小学生の頃、そういえば(笑)習字を習っていまして、墨のにおいを嗅いだら血が騒いでしまったわたしは・・

 

f:id:annwahaha:20170823093744j:image

f:id:annwahaha:20170816221546j:plain

 

思うがまま筆を走らせたらTRICKの奈緒子母みたいになっちゃった。

 

トリック 2 超完全版 [DVD]

トリック 2 超完全版 [DVD]

 

 

久しぶりの書道で感じたこと。

止めとか跳ねとか払いとか適当だし、バランスは悪いけど(笑)お手本なしで書いた割にうまく書けたと自画自賛。姪っ子の宿題そっちのけで書道を楽しんじゃった。

 

久しぶりの書道だったのですが、習字教室に通っていた時のように背筋がピンと伸びる緊張感を思い出したんですよね。畳の部屋でやるのも良かったのかも。

 

墨の含み具合や毛先の整え方、一線一線にかける集中力、完璧に仕上がったときの達成感満足感など、あの頃を思い出し懐かしくも嬉しい気持ちに。心が躍る感覚を久しぶりに味わった気がします♪

 

そして、おもしろいなと思ったのが、書道にはリラックス効果があるなと感じたこと。

 

自然と無になるし呼吸を意識するようになる。自然と書く前は深呼吸しているんです。それに硬筆とはちがい毛筆はゆっくりと筆を進めるから、その速度に合わせて心もゆっくり落ち着いていくような気がします。急がなくて良いっていう安心感というか。

 

上手にかけたときは気持ち良い達成感があるし、墨のにおいも自分にとってはリフレッシュ効果がある。

 

調べてみたら、書道家として有名な武田双雲先生も書にはリラックス効果があると言ってました。ただ、書道に馴染みのない人は緊張で逆に呼吸が止まっちゃうんだとか。わたしは以前習ってたからか、自然に呼吸が整ってこの感覚が心地よいと思えました。

 

以前から自律神経の乱れによる動悸や不整脈があり、それも仕事を辞めた理由のひとつなのですが、自律神経を意識するようになってから呼吸が大切であることを身をもって感じています。

 

無意識だと呼吸がすごく浅くなって息苦しくなってしまう。ドキドキしてパニックなってさらにドキドキして・・そんな悪循環に悩まされていたのだけど、仕事をやめてストレスをなくしたり、深呼吸や腹式呼吸、ヨガなど、呼吸を整えるように意識するようになってからすごく落ち着いてきました。

 

自律神経を整える方法として、同じようにリラックス・リフレッシュ効果のある塗り絵も良いと聞き、一時は購入を考えましたが・・

 

自律神経を整えるぬり絵

自律神経を整えるぬり絵

 

 

昔から塗り絵は苦手なので(筆圧が濃いので塗るの疲れちゃう、はみ出たら嫌になっちゃう、結果イライラしちゃう笑)、自分には習字の方が合ってるみたいです。

 

 ・・・・・

 

姪っ子の宿題によって思わぬリフレッシュ方法を見つけてしまいました(*^^*)

 

書道は片づけるのが面倒なので「やりたい」と思っても腰が重くなってしまうのですが、たまには墨のにおいを嗅いだり文字を書いたりして、心と体のために気分転換しようかなと思います♡

 

みなさんもぜひ♪