せめて雰囲気美人になりたい。

雰囲気美人を目指すアラサ―OLのブログ。化粧品コスメの口コミや美容情報を紹介します。

【ボディ用化粧水】アロマオイル・精製水・グリセリンのみ!シンプルな手作り化粧水の作り方♪

スポンサーリンク


コスパが良いものが好き。

 

だから何だって手作りものは大好き♡

 

今日は、そんな私が、ひそかに体のお手入れに使っている手作り化粧水の話をしたいと思います!

 

f:id:annwahaha:20160918085437j:image

じゃん。

無印もびっくりなこのシンプルボトルこそが、わたしの手作り化粧水です。

 

・用意するもの

f:id:annwahaha:20160918085442j:image

・精製水

・グリセリン

・アロマオイル(今回はラベンダー)

・容器(スプレーボトル)

 

精製水とグリセリンはマツキヨなどドラッグストアや薬局で手に入ります。アロマオイルと小瓶は生活の木で購入しました。

 

手作り化粧水において重要なのが容器とアロマオイル選びです。以下はそのポイントについて。

 

・容器選びのポイント

容器はプラスチックのものでも良いですが(私も以前はプラのスプレーボトルを使っていました。)、煮沸消毒がしたくてガラスのものにチェンジしました。

 

※ちなみに、プラの場合は、消毒用エタノールを入れてシャカシャカ、シュッシュし、自然乾燥させて除菌する。

 

アロマオイルをブレンドさせたかったので、茶色の遮光ガラスのものをチョイス。生活の木で400円くらいだったかな?手のひらサイズの小さいものですが、これが手作り化粧水にはぴったり!

 

手作り化粧水は防腐剤が入っていないので、作った日から1週間前後で使い切るのがマスト。私は念のため3〜4日ほどで使い切りたいので、30mlのものにしました。

 

多く作りすぎたら捨てることになっちゃて(欲張って作ったけど結局使い切れず、捨てた経験が多々あり)、もったいないのでギリギリ使い切れるかな?くらい少な目の方が安心なのです。

 

・アロマオイル選びのポイント

アロマオイルは、種類によってはお肌に刺激となってしまいますので、注意が必要です。私はアロマは好きだけどあまり知識がないので、生活の木で店員さんに色々相談させてもらいました。

 

化粧水に使いたい旨を伝えたところ、おすすめされたのがこれ。

 

・ラベンダー

抗菌作用・抗炎症作用あり。肌荒れを防ぎ、お肌を健やかに整える。リラックス効果あり。

 

・ティーツリー

抗菌・抗炎症作用があり、ニキビ肌に効果的。

 

・サンダルウッド

皮脂分泌をコントロールする。エモリエント作用があり、肌を柔らかく整える。

 

・ローズオットー(ダマスクローズ)

女性ホルモンを整る。収れん作用、保湿作用があり美肌効果が高い。

 

・ゼラニウム

皮脂分泌のバランスを調整する。ローズに似た香りで女性ホルモンを整える。アンチエイジング効果あり。

 

・フランキンセンス

新陳代謝を促し、皮膚細胞の活性化、肌のハリを高める。乾燥肌の改善やお肌のアンチエイジングに効果的。

 

 

これまでに私がゲットした化粧水用の精油は、ラベンダー・ゼラニウム・ローズオットー・フランキンセンス。

 f:id:annwahaha:20160927213452j:image

ローズは高いので、トライアルセットでガマン。ラベンダーやゼラニウムはお手頃価格で手に入るので、化粧水用にはおすすめかな。

 

フランキンセンスは香りが独特なので、飛散させないよう(笑)無印のホホバオイルに混ぜてマッサージオイルとして使うことが多いです。その話はまた後日。

 

精油もピンキリ。楽天などで安いの売ってますが、スキンケアに使用する場合は少し値が張っても生活の木など専門店で質の高いものを購入するのが安心です。

 

レモンやグレープフルーツなどの柑橘系精油は、とても爽やかでおいしそうな香りなので、アロマが苦手な方でも受け入れやすいのですが、光毒性があるので化粧水用には選ばないようにしてください。

 

また、妊婦さんや子供など肌がデリケートな人は、使用NGのアロマオイルもありますので気を付けてくださいね。普通肌の方でも、パッチテストは必須です。

 

・グリセリンと精製水

私は、マツキヨに売ってる精製水とグリセリンを使っています。はじめて化粧水をつくる時に参考にさせてもらったサイトで使われていたのがこちらだったので。

 

私は気になりませんが、少しでも不安がある方は、化粧水用に販売されている専用のアイテムを選ぶのが良いかと思います。

 

化粧用 精製水 HG 500ml

化粧用 精製水 HG 500ml

 

 

海外直送品Now Foods GLYCERINE VEGETABLE, 16 FL OZ

海外直送品Now Foods GLYCERINE VEGETABLE, 16 FL OZ

 

 

これは植物性のグリセリン。平子理沙さんもこれで手作り化粧水を作っているんだとか!

 

私も今のグリセリンが無くなったら、これ使いたい。

  

・化粧水の作り方

 ではいよいよ化粧水の作り方!

 

精製水に対してグリセリンの量は5~10%が基本。

私の容器は30mlなので、

 

・精製水 30ml

・グリセリン 小さじ1/2以内

・アロマオイル 1滴 

 

グリセリンの量は要注意です。多すぎると肌には刺激となって逆効果!少量でも十分しっとりしますので、水との割合に注意しましょう。

 

ずぼらな私はいちいち量りません。いっつも目分量です(笑)まず最初にグリセリンを2mlくらい入れて、その10倍以上の精製水を注ぐようにするだけ。アロマオイルは1滴でも十分、香りが広がります。

 

そしてシャッフル♪ 完成♪ 

使い終わった後の消毒は面倒ですが、作り方はとっても簡単。グリセリンも精油も少量しか使わないし、精油の消費期限もけっこう長いのでめちゃくちゃコスパよし。

 

・効果

最初に言っておくと、劇的な美肌効果はありません! ただ、アロマの香りによるリラックス効果と適度な保湿効果はたしかに実感できます。

 

ラベンダーには抗菌作用や抗炎症作用があるので、背中や胸元のニキビ予防に期待してケアしています。それのおかげか、ニキビができにくくなったかな?という気がします。

 

まったくトラブルもないし、お風呂上りに使えば肌がしっとりして、その後のケアがすごく楽になるのがうれしい。

 

オイルやクリームのノリがすこぶる良くなって、マッサージも楽しい~くなる♪

 

保存のため、冷蔵庫にいれているので、夏場なんかは化粧水を全身にふりかけると《超気持ちいい〜!》です。もう秋じゃん。。

 

 手作りものが好きな方はぜひ試してみてください♪

 

----------------------------------

 

最後に今日ちょっとおもしろかったこと。

下は私のブログのアクセス解析。検索キーワード的なやつなのかな?

 

f:id:annwahaha:20160927222154j:plain

 

下から4番目に注目!!

 

「おばさんのベージュパンストって色っぽい」

 

大爆笑なんですけど。

このワード、何の記事にヒットしたのかしら・・・

なんだか希望がもてるぞ。